まだまだ手直ししなきゃならないはずだけどまあいいや。
パッチ作り直しました 2013/06/18 版
既知の問題
- SMP 動かない
→ 誰かCPU1の清く正しい起しかた教えて
このパッチの問題点
evbarm/bcm53xx で中途半端に対応されている SMP とか cortex-a9 の対応が VA==PA を前提にしておりこれをなんとかしないといけないあたり。
普通最初のスタートアップコードは .start セクションに置いて物理アドレスで動作させるんですよね。そんでもってMMUを設定してカーネルの start に飛ぶわけであります。
ちなみにこのあたり共通化できそうな気はしてます。
カーネルに飛んだ後の initarm は共通関数できたんでよろしいんですがねー。
あ、これから arm の下に突っ込む人はそれ使うようにしてくださいねー。
しかし、 evbarm/bcm53xx では .text セクションに置いて普通にカーネル内の関数にジャンプしてるのねん。
そんなんないですよ。。。
これじゃあ物理アドレスとカーネルの論理アドレスが同じじゃないと動きませんて。
0 件のコメント:
コメントを投稿